GMT

【PyGMT】枠や目盛り線を前面にする

PyGMTを初めて使ってみたのですが、coastで地図を描いたら、枠や目盛りよりも塗りが前面になってしまい戸惑いました。 結論から言うと、枠や目盛りを前面にするには、coastより先にframeの設定を書かないようにすればOKでした。*1 例を挙げます。以下は公式…

GMT5で地図にスケールをつける

GMT

【更新履歴】2020.2.2 スクリプト内のコメントを修正 公式サイトの情報を参考に、GMT5でスケール付きの地図を作成してみたので紹介します。地形データにはETOPO1を使用しました。 #!/bin/sh# parameter setting# map region west/east/south/northregion=128…

GMT5のおすすめリンク集

GMT

このブログでは度々GMT(Generic Mapping Tools)について書いていますが、スクリプトの詳しい解説を含めることはできていません。そこで、GMT5(ver.5)に関して詳しい情報を公開してくださっているWebサイトを紹介しておこうと思います。 なお、最新版はve…

GMTで高解像度な海岸線を描く

GMT

GMTで描画する海岸線の解像度は、pscoastモジュールのDオプションで変更可能ですが、国土数値情報のデータを使うと、より正確な海岸線を描くことができます。 五島列島福江島付近の海岸線 黒線はpscoastで描画した海岸線(解像度full)で、赤線はpsxyで国土…

GMT5でプレート境界面の等深線を描く

GMT

【更新履歴】2019/5/15 スクリプトを若干修正。2019/5/26 KMLファイルの出力方法を加筆。2019/10/27 スクリプトのスペルミスを修正。 沈み込み帯でのプレート境界面の形状は、場所によって大きく異なります。沈み込んだ太平洋プレートと上盤側のプレートの境…

GMT5で震源分布図を描く

GMT

震源分布図を作ってみようと思い立って描いてみました。シェルスクリプトを動かして作成したものです。 まずはじめに、USGSの地震カタログから、任意のデータを抽出してCSV形式でダウンロードします。今回は、2013-2018年に発生した全世界のマグニチュード5…